麻嘉弦一時販売中止について・ご購入時の注意点
共有
閲覧頂きありがとうございます。
主題の件、麻嘉弦の今後の製造につきましてご説明させて頂きます。
①一時販売中止について
麻嘉弦は、全てたった一人の職人が製造しております。
弦は弓という武器に使用する重大な危険を孕んだ弓具であり、
商品として販売できる、安全な水準に達した物を製作するには
熟練の技術とかなりの手間を必要とします。
お陰様で麻嘉弦は安定した数のご注文を頂いておりますが、
弊社職人は、寺内弓具店の社員として勤務しており、
弦の製造だけを専任で行っている訳ではありません。
他弓具の職人仕事の修行・弓具販売出張・店頭業務等、
一般的な社会人と同等の勤務体系の中、さらに、世に出回っている
麻嘉弦の全てを一人で製作している状況でございます。
従って、弦のご注文を多く頂いた場合は、納期は2か月~2カ月半程度
頂戴する場合、もしくは繁忙期などはさらにお時間を頂く場合があります。
昨年度末ごろから大変ありがたい事に沢山のご注文を頂戴致しまして、
毎日昼夜問わず弦作りに専念し製作しておりましたが、
一人の職人が機械化のできないデリケートな弦作りを時間をかけて
製作している為、二カ月程度の納期ではご対応出来かねる状況と
なっております。
そこで一時は「納期を3か月に伸ばす」「価格を値上げする」
などの対応を検討しておりましたが、
一部のお客様より再三の催促があり、そのご対応に時間がとられ、
店舗に足を運んで下さるお客様や、納期を待って下さるお客様分にも
納期遅延しかねない状況となってしまい、
上記の理由から、「一月中は麻嘉弦のノーマル・ナチュラルの
ネット販売を中止し、お困りの方向けに即納のみの受注」
というご対応とさせて頂いております。
また、二月以降は、基本的に月間40本までの販売とし、
受注数量を超えた場合はネットショップから購入ページを削除致します。
弊社職人の負担減と、他のお客様へかかるお時間を
考慮した結果のご対応となります為、
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解頂けますようよろしくお願い致します。
②麻嘉弦ご購入時の注意点
上記でも触れた通り、2か月前後の納期内にて、
優先制度の「即納オプション」での購入をせず、安価なノーマル・ナチュラルタイプの
購入で納期催促のご連絡を頂く場合が最近増えてきております。
今までは其々のお客様に個別対応をして参りましたが、
業務過多の為、2カ月を超えてお待たせしている場合以外は、
今後麻嘉弦の納期のお問合せにはお答え致しません。
原糸の確保状況、通常業務の状況、作業工程状況等により、
納品の順番が前後する場合もございますが、
「同時に購入した人の物が先に来た」などなど、
時にはお叱りを受ける様な状況も散見されますため、
麻嘉弦のノーマル・ナチュラル通常納期品の販売ページに、
納期遅延への「同意する・同意しない」のチェックボックスを作成致しました。
「同意する」をお選びいただいた場合、通常通りに製作し発送致します。
「同意しない」をお選びいただいた場合、
【自動的に即納扱いとなり、追加料金が発生する代わりに、優先製作にて承る】
仕様と致しました。
通常料金にてご自身の希望の納期を叶えたい方は、
上記どちらにも該当致しませんので、ご購入をお控えくださいますようお願い致します。
上記のような催促、過度と弊社が見做す行為が見受けられた場合は、
ご返金・注文キャンセル措置を取らせていただきます。
弓道具は殆ど全てが工業製品やライン製造品ではありません。
伝統の流れを汲んだ製法を修行し、訓練した職人が手仕事で製作しています。
基本的に良い弓道具は、量販品をインターネットで購入する感覚では手に入らない、
と言う事をご理解頂けますようよろしくお願い致します。
ましてや麻嘉弦は、お客様の弓力、使用の弓、使い方に合わせての
フルオーダーメイド製品です。
何卒ご理解の程重ねて宜しくお願い申し上げます。
令和7年1月7日
株式会社寺内弓具店