News

夏季店舗休日のおしらせ

 いつもお世話になっております、首記の件お知らせいたしますので ご来店予定の方はご注意下さいますよう宜しくお願い致します。   ・8月11日(水)、8月12日(火)  →教職員弓道選手権大会に全員で出店の為店舗休業 ・8月13日(水)~8月17日(日)  →お盆休み   上記日程にて店舗休業とさせて頂きます。 スタッフが誰も出勤しませんので、麻嘉弦の即納や、 至急で必要な弓具の発送も承れませんのでご注意くださいませ。 大会前などの方は、事前の弓具のご準備をお願い申し上げます。   お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解頂けますよう よろしくお願い申し上げます。   以上

夏季店舗休日のおしらせ

 いつもお世話になっております、首記の件お知らせいたしますので ご来店予定の方はご注意下さいますよう宜しくお願い致します。   ・8月11日(水)、8月12日(火)  →教職員弓道選手権大会に全員で出店の為店舗休業 ・8月13日(水)~8月17日(日)  →お盆休み   上記日程にて店舗休業とさせて頂きます。 スタッフが誰も出勤しませんので、麻嘉弦の即納や、 至急で必要な弓具の発送も承れませんのでご注意くださいませ。 大会前などの方は、事前の弓具のご準備をお願い申し上げます。   お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解頂けますよう よろしくお願い申し上げます。   以上

麻嘉弦の色指定時のバグにつきましてのお願い

 いつも弊社ネットショップをご利用いただきまして有難うございます。 寺内弓具店の辰己と申します。 首記の件につきまして、ウェブサイト仕様上のバグが発生しており、 御注文時にお願いがあり記事を書かせて頂きます。    弊社サイトより麻嘉弦をご購入される際に、弦本体のお色と月の輪のお色を ご指定頂いておりますが、現在何色を指定しても 『「弦本体:白、月の輪:青」に表示が変わってしまい変更できない』 というバグが発生してしまっております。 (PCからご注文のお客様は色変更が正しく表示されており、 携帯・スマホからのご注文の場合のみバグが発生している模様です) 現在業者様へ依頼し、修正作業を行っておりますが、完全に修正できるまでは 二週間程度のお時間がかかる見込みでございます。    そこで、修正が完了するまでの間、 ①麻嘉弦をご注文いただく際は、PCからご注文処理をして頂く ②携帯から注文する際は、お手数ですが、ご決済画面の備考欄に  「弦本体のお色、月の輪のお色をご記載頂いた上でご決済頂く」   上記をお願いしたく存じます。 お客様にはお手数をお掛け致しまして大変申し訳御座いません。 スムーズなご注文であればあるほど、職人の負担も減り納期も短縮されますので、 何卒ご協力頂けますようよろしくお願い申し上げます。    以上   株式会社寺内弓具店 辰己 正樹

麻嘉弦の色指定時のバグにつきましてのお願い

 いつも弊社ネットショップをご利用いただきまして有難うございます。 寺内弓具店の辰己と申します。 首記の件につきまして、ウェブサイト仕様上のバグが発生しており、 御注文時にお願いがあり記事を書かせて頂きます。    弊社サイトより麻嘉弦をご購入される際に、弦本体のお色と月の輪のお色を ご指定頂いておりますが、現在何色を指定しても 『「弦本体:白、月の輪:青」に表示が変わってしまい変更できない』 というバグが発生してしまっております。 (PCからご注文のお客様は色変更が正しく表示されており、 携帯・スマホからのご注文の場合のみバグが発生している模様です) 現在業者様へ依頼し、修正作業を行っておりますが、完全に修正できるまでは 二週間程度のお時間がかかる見込みでございます。    そこで、修正が完了するまでの間、 ①麻嘉弦をご注文いただく際は、PCからご注文処理をして頂く ②携帯から注文する際は、お手数ですが、ご決済画面の備考欄に  「弦本体のお色、月の輪のお色をご記載頂いた上でご決済頂く」   上記をお願いしたく存じます。 お客様にはお手数をお掛け致しまして大変申し訳御座いません。 スムーズなご注文であればあるほど、職人の負担も減り納期も短縮されますので、 何卒ご協力頂けますようよろしくお願い申し上げます。    以上   株式会社寺内弓具店 辰己 正樹

弊社代表交代のお知らせ

謹啓 時下ますますご健勝の事とお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 去る令和7年4月8日、 株式会社寺内弓具店 代表取締役 寺内 裕二が永眠いたしました。 ここにあらためて故人の生前のご厚志に深く御礼申し上げます。   この度、寺内裕治の後任と致しまして、弊社新代表を寺内 洋介が務める事となりました 弊社は若年化が進んでおりますが、職人技術を脈々と継承し、 故 寺内裕治の教えを引き継ぎ、弓道家の皆様にお喜び頂けるよう精進して参ります。   今後ともより一層のご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。   また、誠に勝手では御座いますが、故人の遺志により葬儀は内々にて執り行いました ご弔問、お香典、ご供花につきましても故人の遺志により謹んで ご辞退申し上げます。 事後のご通知になりましたことを何卒ご容赦頂きたくお願い申し上げます。    以上   株式会社寺内弓具店 代表取締役社長 寺内 洋介

弊社代表交代のお知らせ

謹啓 時下ますますご健勝の事とお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 去る令和7年4月8日、 株式会社寺内弓具店 代表取締役 寺内 裕二が永眠いたしました。 ここにあらためて故人の生前のご厚志に深く御礼申し上げます。   この度、寺内裕治の後任と致しまして、弊社新代表を寺内 洋介が務める事となりました 弊社は若年化が進んでおりますが、職人技術を脈々と継承し、 故 寺内裕治の教えを引き継ぎ、弓道家の皆様にお喜び頂けるよう精進して参ります。   今後ともより一層のご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。   また、誠に勝手では御座いますが、故人の遺志により葬儀は内々にて執り行いました ご弔問、お香典、ご供花につきましても故人の遺志により謹んで ご辞退申し上げます。 事後のご通知になりましたことを何卒ご容赦頂きたくお願い申し上げます。    以上   株式会社寺内弓具店 代表取締役社長 寺内 洋介

寺内弓具店 【正社員】中途採用募集

この度寺内弓具店では、業務拡大に伴い通常を1名募集いたします。   【北海道の弓道の発展に貢献する】 寺内弓具店は約百年間、北海道に根差弓道の普及・発展に貢献してまいりました。 弽師寺内末吉から始まった当社は、弓道の伝統を守りながら、 時代に沿った弓具の発展にも対応し、「全ては弓引きへの貢献の為に」出来る事を日々考えて・研究・実践してまいります。 現在の当社では、50年以上の経験を持つ御矢師の技術継承が急務となっており、 人材を募集する事と致しましたが、 伝統技術の継承は一朝一夕でできるものではありません。 能動的・主体的に考えて動く事が出来、熱意を持って技術を吸収できる人材を この度募集する事となりました。   【社員募集要項】 ・応募方法  まずはお電話にて中途採用募集を見た旨をご連絡頂き、  両方の日程を調整させていただきます。  その際簡単な筆記テストを行う場合がございます。  面接後10日以内に合否の通知を郵送にてお送り致します。 -------------------------------------------------- ・就業場所  北海道札幌市手稲区前田1条10丁目3-14 -------------------------------------------------- ・業務内容  弓矢の製造、修理を主に、一部接客・出張・PC作業・雑務あり -------------------------------------------------- ・就業時間  9:00-18:00 休憩60分 繁忙期残業・休日出勤の場合あり --------------------------------------------------...

寺内弓具店 【正社員】中途採用募集

この度寺内弓具店では、業務拡大に伴い通常を1名募集いたします。   【北海道の弓道の発展に貢献する】 寺内弓具店は約百年間、北海道に根差弓道の普及・発展に貢献してまいりました。 弽師寺内末吉から始まった当社は、弓道の伝統を守りながら、 時代に沿った弓具の発展にも対応し、「全ては弓引きへの貢献の為に」出来る事を日々考えて・研究・実践してまいります。 現在の当社では、50年以上の経験を持つ御矢師の技術継承が急務となっており、 人材を募集する事と致しましたが、 伝統技術の継承は一朝一夕でできるものではありません。 能動的・主体的に考えて動く事が出来、熱意を持って技術を吸収できる人材を この度募集する事となりました。   【社員募集要項】 ・応募方法  まずはお電話にて中途採用募集を見た旨をご連絡頂き、  両方の日程を調整させていただきます。  その際簡単な筆記テストを行う場合がございます。  面接後10日以内に合否の通知を郵送にてお送り致します。 -------------------------------------------------- ・就業場所  北海道札幌市手稲区前田1条10丁目3-14 -------------------------------------------------- ・業務内容  弓矢の製造、修理を主に、一部接客・出張・PC作業・雑務あり -------------------------------------------------- ・就業時間  9:00-18:00 休憩60分 繁忙期残業・休日出勤の場合あり --------------------------------------------------...

麻嘉弦一時販売中止について・ご購入時の注意点

閲覧頂きありがとうございます。   主題の件、麻嘉弦の今後の製造につきましてご説明させて頂きます。   ①一時販売中止について    麻嘉弦は、全てたった一人の職人が製造しております。   弦は弓という武器に使用する重大な危険を孕んだ弓具であり、   商品として販売できる、安全な水準に達した物を製作するには   熟練の技術とかなりの手間を必要とします。    お陰様で麻嘉弦は安定した数のご注文を頂いておりますが、   弊社職人は、寺内弓具店の社員として勤務しており、   弦の製造だけを専任で行っている訳ではありません。    他弓具の職人仕事の修行・弓具販売出張・店頭業務等、   一般的な社会人と同等の勤務体系の中、さらに、世に出回っている   麻嘉弦の全てを一人で製作している状況でございます。   従って、弦のご注文を多く頂いた場合は、納期は2か月~2カ月半程度   頂戴する場合、もしくは繁忙期などはさらにお時間を頂く場合があります。  ...

麻嘉弦一時販売中止について・ご購入時の注意点

閲覧頂きありがとうございます。   主題の件、麻嘉弦の今後の製造につきましてご説明させて頂きます。   ①一時販売中止について    麻嘉弦は、全てたった一人の職人が製造しております。   弦は弓という武器に使用する重大な危険を孕んだ弓具であり、   商品として販売できる、安全な水準に達した物を製作するには   熟練の技術とかなりの手間を必要とします。    お陰様で麻嘉弦は安定した数のご注文を頂いておりますが、   弊社職人は、寺内弓具店の社員として勤務しており、   弦の製造だけを専任で行っている訳ではありません。    他弓具の職人仕事の修行・弓具販売出張・店頭業務等、   一般的な社会人と同等の勤務体系の中、さらに、世に出回っている   麻嘉弦の全てを一人で製作している状況でございます。   従って、弦のご注文を多く頂いた場合は、納期は2か月~2カ月半程度   頂戴する場合、もしくは繁忙期などはさらにお時間を頂く場合があります。  ...

★道着・刺繍編 初心者様の弓具購入につきまして

★道着・刺繍編 初心者様の弓具購入につきまして

本日は弊社取り扱いの道着についてご説明して参ります。 弊社取り扱いの道着は、日本国内生産品の為、高品質の生地・縫製となっております。 特に学生のお客様がご利用になる弓具に於きましては、一般のお客様よりも 着用頻度が多くなります為、しっかりとした生地でのご提案が重要になります。 弓道衣について過去ありました事例をあげますと、   ★野立ち(外で練習する事)の機会が多い学校様で、袴の色が褪せてくる と言う事があります。  野立ちでは、夏場は特に直射日光に晒されることとなり、日に焼けたり、 色褪せてしまう事があります。 弊社お取扱品は国産品で、袴はテトロン素材です。色褪せや摩擦に強い素材ですので、 色落ちに強く毎日の使用に耐えるしっかりとした素材で製作されております。   ★袴着用の注意点  摩擦熱にとても弱く、袴のまま床を滑ったりすると、ジャージや学生服のズボンのように、一部分が溶けてしまう事がありますのでご注意ください。 お洗濯の方法ですが、袴は臭いなどが気になりましたら、クリーニングに出すことを お勧めしております。通常の洗濯機でお洗濯する場合は、あまり色移りのお声はありませんが、 万一の為袴単独で折り畳み、ネットに入れて手洗いしてください。 袴のヒダが取れてしまったり、折り目が薄くなることがございます。 対応策と致しましては、黒い糸でヒダを裏側からしつけ縫いしてしまえば 安心です。  学生のお客様が新規にご購入される際は、これから伸びる身長もご勘案の上 ご購入頂けますようよろしくお願い致します。   ★上衣着用の注意点  弊社では基本品はオールシーズン用となっております。 夏用・冬用のお取り扱いは基本取り寄せにてご対応しております。 上衣は白のご購入が一番多い為、他のお洗濯物と一緒に洗われる際は 色移りにご注意ください。 上衣はクリーニングは必要ないですが、泥などで汚れが目立つ場合は、...

★道着・刺繍編 初心者様の弓具購入につきまして

本日は弊社取り扱いの道着についてご説明して参ります。 弊社取り扱いの道着は、日本国内生産品の為、高品質の生地・縫製となっております。 特に学生のお客様がご利用になる弓具に於きましては、一般のお客様よりも 着用頻度が多くなります為、しっかりとした生地でのご提案が重要になります。 弓道衣について過去ありました事例をあげますと、   ★野立ち(外で練習する事)の機会が多い学校様で、袴の色が褪せてくる と言う事があります。  野立ちでは、夏場は特に直射日光に晒されることとなり、日に焼けたり、 色褪せてしまう事があります。 弊社お取扱品は国産品で、袴はテトロン素材です。色褪せや摩擦に強い素材ですので、 色落ちに強く毎日の使用に耐えるしっかりとした素材で製作されております。   ★袴着用の注意点  摩擦熱にとても弱く、袴のまま床を滑ったりすると、ジャージや学生服のズボンのように、一部分が溶けてしまう事がありますのでご注意ください。 お洗濯の方法ですが、袴は臭いなどが気になりましたら、クリーニングに出すことを お勧めしております。通常の洗濯機でお洗濯する場合は、あまり色移りのお声はありませんが、 万一の為袴単独で折り畳み、ネットに入れて手洗いしてください。 袴のヒダが取れてしまったり、折り目が薄くなることがございます。 対応策と致しましては、黒い糸でヒダを裏側からしつけ縫いしてしまえば 安心です。  学生のお客様が新規にご購入される際は、これから伸びる身長もご勘案の上 ご購入頂けますようよろしくお願い致します。   ★上衣着用の注意点  弊社では基本品はオールシーズン用となっております。 夏用・冬用のお取り扱いは基本取り寄せにてご対応しております。 上衣は白のご購入が一番多い為、他のお洗濯物と一緒に洗われる際は 色移りにご注意ください。 上衣はクリーニングは必要ないですが、泥などで汚れが目立つ場合は、...